こんにちは!岐阜県可児市で解体・リフォームを行っています。タイシンテクノです!
今回ご紹介するのは空き家対策特別措置法についてご紹介します☆
まず空家対策特別特措法は2015年5月に全面施行された法律で、正式には「空家等対策の推進に関する特別措置法」といいます。
周囲に悪影響を及ぼす「特定空き家」の対策を進めることを目的として作られました。
「特定空き家」とは、建築物や付属工作物で常態的に居住や使用がなされていないものを指します!
そして2023年3月3日空き家対策特別措置法が、改正されました。
管理不全空き家で税金6倍に!?
国土交通省は、管理不十分な空き家に対して新たに「管理不全空き家」を指定して
行政が指導を行うよう法律を改正する方針を固めました。
指導でも改善されない場合は空き家の固定資産税を減額する措置を解除し、
適切な管理を促すことにしています。
正しい知識を身に着けて早めの行動が大事ですね!
解体工事はもちろん解体後の土地活用などもお気軽にご相談ください!!
弊社グループ会社で不動産も行っているので、土地の買取も可能です。
また外構工事などのご依頼も承っていますので、全てお任せいただくことも可能です。
解体やリフォームのご相談はこちらから問い合わせください!(相見積大歓迎!無料相談、無料訪問見積を行っています